フリーランス・サラリーマン・経営者も実は同じ。

サントリーBOSSと東京メトロのコラボCMを見て思ったことです。

こちらがその動画↓↓

仲間がいないと楽しくないんです。

どんな仕事で成功するかじゃない。

いちばん大切なのは人生が成功するかどうかなんです。

節目節目に、心満たされる瞬間が訪れる。

苦楽を振り返った時に、悪い思い出でおわるか、いい思い出になるか。

チームがいる、仲間がいる、本当に大切なモノを知って、行動し続ける人が幸せになれると考えています。

 

サラリーマンもフリーランスも同じ

僕は、フリーランスになる事をオススメしていますが、会社員がいいという人も多いと思います。

それでもいいんです。

会社辞めて独立なんて・・・無理とか嫌だとか不安なままで冒険しなくてもね。

 

大切なのは、我慢をごまかしてないか?ということ。

「僕もトガマサさんみたいに、いつかは独立したいんです」という人に、

「いいやん!!なぜ?独立したいの?」と聞くと。

理由は大抵、会社や上司、同僚・取引先の愚痴なんです。

ただ会社の愚痴を言ったり、不満ばっかり言ってるくらいだったら

「プライド捨てて組織を抜けてもいいんじゃないかな?」とは思いますよ。

 

安定を捨てなくても、幸せは訪れる。

せっかく、サラリーマンという安定した職・・。

そこは、自分の「欲求」を見つめ直して、『何が嫌なのか?何が不安なのか?』を理解する必要があるので

僕自身相談された時も無理強いはしてません。

でも、この動画はフィクションなのかノンフィクションなのかはわかりませんが。

組織の場合、立場で仕方なくやってるんじゃなく、本当に同僚を助けたいとか祝いたいとか思いあえる環境なら良いと思う。

フリーの場合は、技術や知識だけでは生き残れないから。

成功してる人は、人柄・結果・直感(行動力)なども長けています。

 

どんな、環境・立場でも愛される人間であれ

万人に好かれろとはいいません。むしろそんな人は居てないでしょう。

ファンもいればアンチもいます。

結局はファンの為にどれだけ結果を与えることができるかです。

動画の駅長さんも駅を利用するお客さんの為に毎日職務を精一杯こなしてきたから、その背中を見続けてきた同僚からも愛されていたのでしょう。

WordPressで作るブログ資産

このサイトはWordPressを使って作っています。

サーバーはさくらのレンタルサーバ スタンダードを利用してます。

失敗したくない人は、多くのWordPressユーザーが選んでいる安定の
WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』

をオススメ。



 

フリーランスのための愛されながら自由気ままに働ける

野良猫マーケティング トガマサ.jpとは?

 

 

セールスコピーライター 東川 マサキ
奈良県出身 1983年生まれ
自分と家族の時間を大切にしたいと思い、29歳で建築業で独立。
しかし、人付き合いや事務作業に追われてサラリーマンの頃より時間が無いことに嫌気がさす。
そんななか、セールスコピーライティングを学びフリーランスとしての仕事を追求するうちに、時間の捉え方、人との付き合い方、想いの伝え方の大切さを知る。
「生き方」を知ることで求めていた自由を手に入れ「雇われない喜び」を伝えたいと。
フリーランス・起業家向けに価値を伝えるセールスコピーライター活動する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA