フリーランスの武器、コピーライティングとは?
コピーライティングでお客様に伝えるミリョク
目次
コピーライティングとは?
コピーライティングは、商品・サービスをより魅力的に伝える文章術の事です。
キャッチコピーが有名ですよね。
自己紹介の時などに一言付け加えた経験もあるのではないでしょうか?
キャッチコピーだけじゃないコピーライティング。
コピーライティングは、キャッチコピーだけではありません。
今回は、コピーライティングを構成する主な3つのポイントをお知らせします。
コピーライティングは以下の様に構成されています。
- キャッチコピー
- ボディコピー
- クローズコピー
1.キャッチコピー
キャッチコピーは文字通り、お客さんをキャッチする(引き止める)為の文章です。
「小じわが気になるあなたへ」や「たった3日で目尻がスッキリ」
といった文章で目尻のシワが気になっている人が立ち止まります。
この部分が上手く書けてないと、商品は全く売れなくなります。
2.ボディコピー
ボディコピーでは、商品の特徴やメリットを伝えます。
「このクリームは◯◯なので、目元がスッキリ見違えます」
という文章で、お客さんに商品を買うことのメリットを伝えていきます。
ボディコピーを上手く繋げることで、お客さんに商品の魅力を伝えることができます。
3.クローズコピー
クローズコピーでは、商品の価格や購入方法等を伝えます。
「ご注文はこちらから」「いまならお試し価格」「期間限定でもう一つお付けします」
と、お客さんが迷うことの無いように、購入方法を案内する文章です。
と言った風に、何時も書いているブログも、商品・サービスの魅力を伝える時に、
この3つのポイントを意識するだけで、お客さんの反応は変わるはずです。
WordPressで作るブログ資産
このサイトはWordPressを使って作っています。
サーバーはさくらのレンタルサーバ スタンダードを利用してます。
失敗したくない人は、多くのWordPressユーザーが選んでいる安定の
WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』
をオススメ。


セールスコピーライター 東川 マサキ
奈良県出身 1983年生まれ
自分と家族の時間を大切にしたいと思い、29歳で建築業で独立。
しかし、人付き合いや事務作業に追われてサラリーマンの頃より時間が無いことに嫌気がさす。
そんななか、セールスコピーライティングを学びフリーランスとしての仕事を追求するうちに、時間の捉え方、人との付き合い方、想いの伝え方の大切さを知る。
「生き方」を知ることで求めていた自由を手に入れ「雇われない喜び」を伝えたいと。
フリーランス・起業家向けの独立コンサルタントとして活動する。
コメントを残す